ハッピー・ウォーキング・グッズ
健康作りの基本であるウォーキングを楽しみましょう。そのためのお助けグッズ、お役立ちグッズをご紹介します。できるだけ楽しめるものをご紹介しますので、よろしくお願いします。
LAギアのウォーキングシューズについて
ウォーキングシューズのなかで、最近LAギアというのが人気になっていますので、ご紹介します。
LAギアというのはアメリカのロサンゼルスで1979年に創業したフィットネス・ギアのブランドです。1980年代からエアロビックス、フィットネスなどのギアを提供し、また、マイケル・ジャクソンを使用したPR活動などもあって、その地位を確立しました。
ウォーキング・シューズはアメリカで爆発的な売れ行きといわれ、日本でも人気急上昇中ということですが、比較的リーズナブルな価格で入手できます。
このブランドではウォ-クントーン(あるいはトーニングシューズ)と呼んでいますが、CHP(Center of Human Performance)社とLA Gear社が共同開発した靴底をベースにしたシューズを提供しています。
その特徴は靴底が進行方向に対して左右に湾曲するように設計されています。具体的には靴底に6個のエアの入った突起物があり、これをデュオ・エアーといいます。それにより不安定感をもたらし、バランス感覚が必要になり、体のいろいろな筋肉を刺激し、その結果体を引き締める効果が得られます。
「履いて、歩いて、私はきれいになる」というキャッチフレーズが使われています。
どんな筋肉に効果がみられるかの例を挙げると、ひらめ筋、前脛骨筋、大腿直筋、大殿筋、ハムストリングスなどです。
ウォーキングに適した(ランニングではなく)ウォ-クントーンの中には約20種類もの類別があり、お好みのもを選ぶことができます。
価格的にはメーカーの表示で5千円台、インターネットではかなり安く販売されている例もあります。
ウォーキング以外には、ロックトーン、ロックントーン、カジュアルトーング、ナチュラルフィットネスなどのカテゴリーがあります。
LA Gear社のホームページはこちらからご覧になれます。
LAギアというのはアメリカのロサンゼルスで1979年に創業したフィットネス・ギアのブランドです。1980年代からエアロビックス、フィットネスなどのギアを提供し、また、マイケル・ジャクソンを使用したPR活動などもあって、その地位を確立しました。
ウォーキング・シューズはアメリカで爆発的な売れ行きといわれ、日本でも人気急上昇中ということですが、比較的リーズナブルな価格で入手できます。
このブランドではウォ-クントーン(あるいはトーニングシューズ)と呼んでいますが、CHP(Center of Human Performance)社とLA Gear社が共同開発した靴底をベースにしたシューズを提供しています。
その特徴は靴底が進行方向に対して左右に湾曲するように設計されています。具体的には靴底に6個のエアの入った突起物があり、これをデュオ・エアーといいます。それにより不安定感をもたらし、バランス感覚が必要になり、体のいろいろな筋肉を刺激し、その結果体を引き締める効果が得られます。
「履いて、歩いて、私はきれいになる」というキャッチフレーズが使われています。
どんな筋肉に効果がみられるかの例を挙げると、ひらめ筋、前脛骨筋、大腿直筋、大殿筋、ハムストリングスなどです。
ウォーキングに適した(ランニングではなく)ウォ-クントーンの中には約20種類もの類別があり、お好みのもを選ぶことができます。
価格的にはメーカーの表示で5千円台、インターネットではかなり安く販売されている例もあります。
ウォーキング以外には、ロックトーン、ロックントーン、カジュアルトーング、ナチュラルフィットネスなどのカテゴリーがあります。
LA Gear社のホームページはこちらからご覧になれます。
ロング・ブレス・ダイエット(続)
前に俳優の美木良介さんが提唱するロング・ブレス・ダイエットについて、ウォーキングのことも含めて書きました。
20日のTBSテレビ「金スマ」で、再び、ロング・ブレス・ダイエットが取り上げられ、3か月間の実践結果が、驚きの効果として紹介されました。
この方法は、食事などによるダイエットではなく、呼吸法や腹筋などを引き締めるトレーニング法で、比較的手軽に実行できるものです。
前にも書きましたが、その方法をおさらいします。
最も基本的な方法は、
・足を少し前後に開いて、お尻を締めて立ちます。
・お腹をへこませながら、3秒鼻から息を吸いつつ、腕をゆっくり上から後ろへ回し左右の肩甲骨を近づけます。
・7秒口から息を吐くのですが、その時腹筋をできるだけ引き締め、腕を前に差出しながら全身の力を振り絞るよう に 息を吐きます。お尻、足なども引き締めるように力を入れます。
・これを6回繰り返します。1日では3セット実行します。
ほかの基本動作として次の呼吸法も紹介されています。
・腹筋やお尻を締めたままで、3秒鼻から息を吸い、7秒口から吐きます。
・6回繰り返します。
この二つの基本を行った上で、ロングブレスウォーキングを行うと効果があがるといわれます。そのポイントは次のようです。
・腹筋を締めた状態で、4秒(4歩)鼻から息を吸い、4秒(4歩)口から吐きます。吐くのは慣れれば6秒くらいに し ます。
・歩調に合わせて、肩甲骨を左右に振るようにします。
・ウォーキングは1回10分くらいでよいそうです。
5月の放送でも、評論家の勝間和代さんほかテレビ局関係者の実践結果が報告されましたが、今回の放送では、3か月にわたる新たな例が報告され、スタジオに驚きの声があがりました。
実践したのは、おデブのロックミュージシャンとして、アシガルユースの二人、TBSの駒田アナウンサーです。
結果を紹介すると、アシガルの花盛さんは、体重97.0kg→61.3、お腹周り118.0cm→73.0、
体脂肪33.7%→16.8、同・川崎さんは体重107.2kg→73.9、お腹周り115.5cm→74.5、体脂肪34.5%→22.0、駒田アナウンサーは体重69.1kg→57.1、お腹周り90.0cm→67.0ということでした。
特にアシガルユースの二人は元がおデブでしたので、まるで別人のように顔とお腹がすっきりしていました。
この方法の特徴は、腹筋がかなり引き締められ、割れるくらいになるなど、健康的な体が作られることですので、トライしてみてはいかがでしょうか。
20日のTBSテレビ「金スマ」で、再び、ロング・ブレス・ダイエットが取り上げられ、3か月間の実践結果が、驚きの効果として紹介されました。
この方法は、食事などによるダイエットではなく、呼吸法や腹筋などを引き締めるトレーニング法で、比較的手軽に実行できるものです。
前にも書きましたが、その方法をおさらいします。
最も基本的な方法は、
・足を少し前後に開いて、お尻を締めて立ちます。
・お腹をへこませながら、3秒鼻から息を吸いつつ、腕をゆっくり上から後ろへ回し左右の肩甲骨を近づけます。
・7秒口から息を吐くのですが、その時腹筋をできるだけ引き締め、腕を前に差出しながら全身の力を振り絞るよう に 息を吐きます。お尻、足なども引き締めるように力を入れます。
・これを6回繰り返します。1日では3セット実行します。
ほかの基本動作として次の呼吸法も紹介されています。
・腹筋やお尻を締めたままで、3秒鼻から息を吸い、7秒口から吐きます。
・6回繰り返します。
この二つの基本を行った上で、ロングブレスウォーキングを行うと効果があがるといわれます。そのポイントは次のようです。
・腹筋を締めた状態で、4秒(4歩)鼻から息を吸い、4秒(4歩)口から吐きます。吐くのは慣れれば6秒くらいに し ます。
・歩調に合わせて、肩甲骨を左右に振るようにします。
・ウォーキングは1回10分くらいでよいそうです。
5月の放送でも、評論家の勝間和代さんほかテレビ局関係者の実践結果が報告されましたが、今回の放送では、3か月にわたる新たな例が報告され、スタジオに驚きの声があがりました。
実践したのは、おデブのロックミュージシャンとして、アシガルユースの二人、TBSの駒田アナウンサーです。
結果を紹介すると、アシガルの花盛さんは、体重97.0kg→61.3、お腹周り118.0cm→73.0、
体脂肪33.7%→16.8、同・川崎さんは体重107.2kg→73.9、お腹周り115.5cm→74.5、体脂肪34.5%→22.0、駒田アナウンサーは体重69.1kg→57.1、お腹周り90.0cm→67.0ということでした。
特にアシガルユースの二人は元がおデブでしたので、まるで別人のように顔とお腹がすっきりしていました。
この方法の特徴は、腹筋がかなり引き締められ、割れるくらいになるなど、健康的な体が作られることですので、トライしてみてはいかがでしょうか。
スニーカーのうんちく~佐藤隆太さん、風見しんごさん、芹那さん
ウォーキングからは少し離れるかもしれませんが、今回はスニーカーの話題をご紹介します。
フジテレビ12日放送の「奥の深道」の「同類くんの旅」というコーナーで、スニーカーのコレクターとして、俳優の佐藤隆太さん、俳優の風見しんごさん、タレントの芹那さんが登場しました。相手はブラックマヨネーズの二人です。
佐藤隆太さんはルーキーや海猿などで体育会系の役どころが人気ですが、自身も高校時代は公式野球をしていたのですね。
佐藤さんは前からスニーカーを沢山持っていることでも知られていましたが、今回、500足になると言っていました。
ブラックマヨネーズからスニーカーにはまったきっかけを尋ねられ、佐藤さんは次のように説明していました。
中学時代にアメリカにホームステイに行ったとき、自分へのお土産として、当時人気の「エアージョーダン7」を買ってきたそうです。
帰国後、塾へそれを履いて行ったところ、エアージョーダンが無くなってしまったということがあって、これをきっかにスニーカーへ関心が高まり、徐々にスニカーが増えていったそうです。
現在自宅には、スニーカー専用の部屋があるのですが、将来は玄関にスニーカーをずらっと、収納するような家を持ちたいとのことでした。
風見しんごさんは、タレント、歌手、俳優ですが、ニューヨークでブレークダンスを習得し、日本での草分け的の存在でもあります。
しんごさんが、「涙のtake a chance」という曲を出し、唄い、踊ったときに、見ていた関係者から、履いてみてよと提供されたのが、「エアージョーダン1」だそうです。
それ以来やはりスニーカーにはまってしまったそうです。
番組には自分の愛蔵しているスニーカーを持ってきていましたが、宝物を使う彼らの言動が、熱く伝わりました。
しんごさんがいうには、長く保管していると、”加水分解」といって、ソウルがはがれてしまうのが、一番の悩みだそうで、番組でも持参したお宝を、ビニール袋から出し渋っていました。
芹那さんはアイドル、モデルとして活躍していますが、学生時代はチアリーディングもしていて、その辺から、スニーカーに関心が高まったのかもしれませんね。
番組ではキャラクターの入ったスニーカーを披露していましたが、これを履くのは自分をアッピールしたいときだそうです。
その素敵なスニーカーを、ブラックマヨネーズの吉田さんがからかい半分にキスしたので、芹那さんはパニックでした。
三人は揃って吉祥寺にある”スニーカーの聖地”とも呼ばれるショップ、「SKIT]へ出かけ、あくまでもスニカーに浸りきっていました。
スニーカーが奥の深いものであることもよく分かりました。
フジテレビ12日放送の「奥の深道」の「同類くんの旅」というコーナーで、スニーカーのコレクターとして、俳優の佐藤隆太さん、俳優の風見しんごさん、タレントの芹那さんが登場しました。相手はブラックマヨネーズの二人です。
佐藤隆太さんはルーキーや海猿などで体育会系の役どころが人気ですが、自身も高校時代は公式野球をしていたのですね。
佐藤さんは前からスニーカーを沢山持っていることでも知られていましたが、今回、500足になると言っていました。
ブラックマヨネーズからスニーカーにはまったきっかけを尋ねられ、佐藤さんは次のように説明していました。
中学時代にアメリカにホームステイに行ったとき、自分へのお土産として、当時人気の「エアージョーダン7」を買ってきたそうです。
帰国後、塾へそれを履いて行ったところ、エアージョーダンが無くなってしまったということがあって、これをきっかにスニーカーへ関心が高まり、徐々にスニカーが増えていったそうです。
現在自宅には、スニーカー専用の部屋があるのですが、将来は玄関にスニーカーをずらっと、収納するような家を持ちたいとのことでした。
風見しんごさんは、タレント、歌手、俳優ですが、ニューヨークでブレークダンスを習得し、日本での草分け的の存在でもあります。
しんごさんが、「涙のtake a chance」という曲を出し、唄い、踊ったときに、見ていた関係者から、履いてみてよと提供されたのが、「エアージョーダン1」だそうです。
それ以来やはりスニーカーにはまってしまったそうです。
番組には自分の愛蔵しているスニーカーを持ってきていましたが、宝物を使う彼らの言動が、熱く伝わりました。
しんごさんがいうには、長く保管していると、”加水分解」といって、ソウルがはがれてしまうのが、一番の悩みだそうで、番組でも持参したお宝を、ビニール袋から出し渋っていました。
芹那さんはアイドル、モデルとして活躍していますが、学生時代はチアリーディングもしていて、その辺から、スニーカーに関心が高まったのかもしれませんね。
番組ではキャラクターの入ったスニーカーを披露していましたが、これを履くのは自分をアッピールしたいときだそうです。
その素敵なスニーカーを、ブラックマヨネーズの吉田さんがからかい半分にキスしたので、芹那さんはパニックでした。
三人は揃って吉祥寺にある”スニーカーの聖地”とも呼ばれるショップ、「SKIT]へ出かけ、あくまでもスニカーに浸りきっていました。
スニーカーが奥の深いものであることもよく分かりました。

ロングブレスウォーキングについて
俳優の美木良介さんが提唱するロングブレスダイエットがテレビで紹介されて、そのひとつにウォーキングも含まれていました。私も早速実行しようと思いますが、概略をご紹介します。
美木さんは元高校球児で、名門岡山東商業高校で甲子園にも出場していますが、大学時代に肘を故障し、野球を断念、後に俳優として活躍しています。自身が腰痛に悩まされ、その克服のために、研究したのが、ロングブレスダイエットという方法です。
その成果か引き締まった素晴らしいボディを誇っていますね。
5月18日のTBSテレビ「金スマ」でのことですが、評論家の勝間和代さん、升田アナウンサー、スタッフ2名が、2か月間美木さんの指導で実践し、4名とも体重、シルエットが改善され、見事にダイエットに成功していたことが紹介されました。
よくあるやらせ番組ではないかとも疑われますが、あの勝間さんが涙を流すほどに葛藤しながらも、実績を出したということからも、信じてよさそうです。
ダイエットといいますが、食事は制限などなく、ポイントは呼吸法と腹筋などを引き締めるトレーニング法で、比較的手軽にできる方法です。
番組で紹介された、最も基本的な方法は、
・足を少し前後に開いて、お尻を締めて立ちます。
・お腹をへこませながら、3秒鼻から息を吸いつつ、腕をゆっくり上から後ろへ回し左右の肩甲骨を近づけます。
・7秒口から息を吐くのですが、その時腹筋をできるだけ引き締め、腕を前に差出しながら全身の力を振り絞るよう に息を吐きます。お尻、足なども引き締めるように力を入れます。
・これを6回繰り返します。1日では3セット実行します。
ほかの基本動作として次の呼吸法も紹介されています。
・腹筋やお尻を締めたままで、3秒鼻から息を吸い、7秒口から吐きます。
・6回繰り返します。
この二つの基本を行った上で、ロングブレスウォーキングを行うと効果があがるといわれます。そのポイントは次のようです。
・腹筋を締めた状態で、4秒(4歩)鼻から息を吸い、4秒(4歩)口から吐きます。吐くのは慣れれば6秒くらいに します。
・歩調に合わせて、肩甲骨を左右に振るようにします。
・ウォーキングは1回10分くらいでよいそうです。
ポイントは以上のとおりですが、お腹を引き締めるなどのダイエットに効果がありそうです。
ロングブレスウォーキングは一般的なウォーキングとはちょっと違う要素もありますので、普通のウォーキングの一部にロングブレスウォーキングを採り入れるなど、それぞれで工夫をしてみてはいかがでしょうか。
また、ロングブレスダイエットの詳細は、美木さんの書籍、DVDなどを参照されることをお勧めします。
美木さんは元高校球児で、名門岡山東商業高校で甲子園にも出場していますが、大学時代に肘を故障し、野球を断念、後に俳優として活躍しています。自身が腰痛に悩まされ、その克服のために、研究したのが、ロングブレスダイエットという方法です。
その成果か引き締まった素晴らしいボディを誇っていますね。
5月18日のTBSテレビ「金スマ」でのことですが、評論家の勝間和代さん、升田アナウンサー、スタッフ2名が、2か月間美木さんの指導で実践し、4名とも体重、シルエットが改善され、見事にダイエットに成功していたことが紹介されました。
よくあるやらせ番組ではないかとも疑われますが、あの勝間さんが涙を流すほどに葛藤しながらも、実績を出したということからも、信じてよさそうです。
ダイエットといいますが、食事は制限などなく、ポイントは呼吸法と腹筋などを引き締めるトレーニング法で、比較的手軽にできる方法です。
番組で紹介された、最も基本的な方法は、
・足を少し前後に開いて、お尻を締めて立ちます。
・お腹をへこませながら、3秒鼻から息を吸いつつ、腕をゆっくり上から後ろへ回し左右の肩甲骨を近づけます。
・7秒口から息を吐くのですが、その時腹筋をできるだけ引き締め、腕を前に差出しながら全身の力を振り絞るよう に息を吐きます。お尻、足なども引き締めるように力を入れます。
・これを6回繰り返します。1日では3セット実行します。
ほかの基本動作として次の呼吸法も紹介されています。
・腹筋やお尻を締めたままで、3秒鼻から息を吸い、7秒口から吐きます。
・6回繰り返します。
この二つの基本を行った上で、ロングブレスウォーキングを行うと効果があがるといわれます。そのポイントは次のようです。
・腹筋を締めた状態で、4秒(4歩)鼻から息を吸い、4秒(4歩)口から吐きます。吐くのは慣れれば6秒くらいに します。
・歩調に合わせて、肩甲骨を左右に振るようにします。
・ウォーキングは1回10分くらいでよいそうです。
ポイントは以上のとおりですが、お腹を引き締めるなどのダイエットに効果がありそうです。
ロングブレスウォーキングは一般的なウォーキングとはちょっと違う要素もありますので、普通のウォーキングの一部にロングブレスウォーキングを採り入れるなど、それぞれで工夫をしてみてはいかがでしょうか。
また、ロングブレスダイエットの詳細は、美木さんの書籍、DVDなどを参照されることをお勧めします。